こんにちは。
今回は
一日のモチベーションをあげ
仕事を効率化させるために
朝イチにやるべきこと
についてお話しします。
この方法を知っておけば、
仕事だけでなく、
家事や日常の雑務など
いろんなことを効率化できます。
あなたは朝イチで
どんな仕事や勉強、
あるいは家事をしますか?
実は、朝イチ最初に手をつける作業によって、
その1日のモチベーションが
大きく変わってくるのです。
こんな方におすすめ
仕事や家事を
さくさく片付けたい
楽しみながら、
仕事の成果を出したい
やることに追われて
新しいことに挑戦できていな
□人生をイキイキ輝かせたい
どちらの作業が
よい結果を生む??
ある大学が行った
人間のやる気に関する
面白い研究があります。
この研究では2つの作業を
用意して実験を行っています。
ひとつは難しく難易度は高いけれど
面白く興味深い作業
もうひとつは、
簡単で楽だけれど退屈な作業。
難しいけれど面白い作業と
簡単だけど退屈な作業を行うことで
人間のやる気や作業効率が
どのように変わるのかということを
調べた実験です。
あなたはどちらの作業の方が
やる気や作業パフォーマンスが
上がったと思いますか?
この実験の結果では、
難しく大変だけれども
興味深い作業をした場合の方が
身体は疲れていたものの、
簡単で退屈な作業をした場合よりも
目の前の作業に集中して取り組め
高いパフォーマンスが
発揮されていた
という結果が出ています。
つまり
人間は簡単であっても
退屈な作業より
難しく大変なことでも
自分にとって興味深い作業をした方が
やる気も出るし
作業のパフォーマンスも上がる
ということです。
私たちは
ついつい難易度や面倒だと感じるかどうかで
行うことを決めがちですが、
自分の興味や好奇心を感じる
作業を行った方が
パフォーマンスは高くなるのです!
面倒な作業はついつい
「疲れているから
今日はやめておこう」
と考えがちですが、
これは逆なのです!
疲れていても自分の興味のある作業であれば、
いい結果が望めるのです!
人間のやる気には
2種類ある!
前章では
「パフォーマンスが高い結果を生むのは
難しいけど興味・関心がある作業」
とお伝えしました。
それならば、
簡単でサクサクできる退屈な作業を先にやって、
あとからじっくり
興味深い作業の方をやろう
と思ったかもしれません。
だけど、これは間違いなんです!
これがなぜ間違いなのか
詳しく説明する前に
人間のやる気について
お話しします。
人間のやる気には2種類あります。
「内発的なもの」と「外発的なもの」です。
心理学ではこれを
「内発的動機付け」と「外発的動機付け」と呼びます。
内発的動機づけは、
「面白そうだからしてみたい」
というような
自分の内側から湧き上がるモチベーションです。
一方、外発的動機付けは
誰かに命令されたから、
褒められるから、お金がもらえる
というような外側にモチベーションがあるというものです。
外発的動機付けにより
モチベーションを上げることは、
自分1人では難しいですが、
内発的動機付けにより
モチベーションを上げることは
1人でも可能です。
そして何かに集中し、
楽しんで行うには、
この内発的動機付けが
非常に重要になってきます。
そして
先程の2種類の作業実験には
実は続きがあります。
退屈だけど簡単な作業と
難しいけど面白い作業、
行う作業は同じですが、
行う順番を変えて
全体の作業のやる気と
パフォーマンスを図るという
実験です。
退屈だけど簡単な作業を
先にやるグループ
難しいけど興味深い作業を
先にやるグループ
どちらの方が、
モチベーションが上がり、
全体の作業効率がよくなったと思いますか??
なんと
難しいけど興味深い作業を先にやるグループの方が
やる気も全体の作業のパフォーマンスも上がったのです!
これは内発的動機付けによって、
モチベーションが補充されるため、
次に行う作業でも
モチベーションや集中力を維持でき、
その結果、高いパフォーマンスを発揮することができる
というからなのです。
自分の興味があることから始めるとうまくいく
もうお分かりですね?
作業効率を上げるために大切なのは
作業の難易度ではありません。
自分がその作業に対し、
ワクワクできるかどうかです!
自分の興味のある仕事や
好きな勉強や家事を先に行うと、
それによりやる気が高まり、
その次につまらない作業や
そこまで面白いと感じるわけでもない作業を行なっても
モチベーションが高いまま続くということです。
もしあなたが
あまりやりたくない作業や
面倒な作業をしなくてはいけない
という時。
そんな時こそ
その前にやる気を感じられる作業を頑張って
やる気をチャージし、
他の面倒な仕事を終わらせる
というように進めると
全体の作業効率が上がるのです。
仕事でも、勉強でも、家事でも!朝イチに行うべきなのは・・・?
朝はメール、SNSのチェック等、
簡単な作業を優先してしまいがち。
だけど
本当に朝イチやるべきことは、
難易度は高いけれど
興味を感じる作業です!
例えば、
企画を立てることが好きな人は、
1日の仕事の最初にそれを行い、
その後に資料作成や請求書処理など
面倒な仕事を片付けていく
というようにした方がいいのです。
朝イチであなたがすべき仕事は
あなたが一番興味を感じられる
仕事です。
普段している仕事や
これから仕事になりそうな
ことの中で
一番興味があることを
まず最初に行います。
それによりエネルギーが
チャージされて
その後の面倒な仕事なども
手際よく片付けることができます。
交互に行えば一日中
高いモチベーションが続くことも
期待できます。
自分の興味で仕事を行うことが
なかなか難しい場合は
自分がコントロールできるものを
先に行うのもいいと思います。
例えば
会議や取引先との打ち合わせは
自分ひとりでできるものでは
ありません。
だけど、
アイディアをまとめたり、
資料を作成したり、
参考図書を読んだり…。
自分でコントロールできる作業を
先に行うと
モチベーションが
維持しやすくなります。
難易度は高いけれど
興味を感じる事を先に行う
自分の裁量権が高く主導している
仕事を先に行う
これにより高いモチベーションを
維持することができるようになります。
今やっていることにやる気を感じない・・・
そんな時は!
今している仕事や家事、勉強へのモチベーションがない。
やる気が出てこない
そんなときってありますよね?
そんなときの朝には、
これから挑戦してみたいと思っていることの
計画を立てたり、
それに関する本を読んでみたりしてください。
大事なのは
「自分が前に進んでいる」
という感覚です。
忙しい本業をこなしながら
副業をしたり、
子育てをするようになってから
事業を起こしたり
どちらのことも両立させながら
成功する人はたくさんいます。
「一つのことをうまくこなせないのに両方やるなんてとても無理」
そんな風に思うかもしれません。
だけど、その人たちは
自分が興味を持っているものに挑戦していることで
エネルギーがチャージされ、
その効果で本業にもやる気をもって取り組めているのです。
どちらか一方だけだと
意外と上手くいかなくなってしまう
ということは多々あります。
両立しているからこそ
どちらも成功しているのです!
今回は仕事や勉強、家事の1日の
効率を高めるための方法を紹介しました。
いろんなことが
効率的にこなせるようになれば
今まであきらめていたことにも
チャレンジできるようになり
あなたの人生が
イキイキと輝きだします!
効率的な朝の過ごし方で
素敵な毎日を送ってください!
Acco